洋服はクリーニングに出せば出すほど状態が悪くなるもの?

「クリーニングに出すと新品感がなくなり、型崩れする事もある」という認識の方は少なくないのかもしれません。ですがお洋服はクリーニング、メンテナンス一つで長く着用し続けることは可能なのです。私たちの仕事は単なるクリーニングではなくお客様のお洋服をトータルでサポートする「ファッションケア」です。皆様が大切に着ていらっしゃるお洋服はミツナガにお任せください。

創業1956年、老舗の腕と洋服へのこだわり

  • 洋服の汚れには、皮脂汚れ・水溶性の汚れなど種類があり洗剤も違えば落とす順番も違います。洗剤をつける適切な順番と「前処理」という洗う前の工程で時間をかけることで、「クリーニングしたけど汚れが落ちなかった」という経験もしなくて済むのです。

  • 洋服はドライクリーニング 表示となっている場合でも 水洗いした方がいい(しな いと汚れが落ちない)場合 があります。なぜドライク リーニング表示をするのか クリーニングのページで 解説します。

  • ミツナガはクリーニング時 にボタンやほつれをチェック し調整してからお客様にお渡 しします。洋服をずっと着ら れるためのお手伝いをするの がクリーニングを超えたファ ッションケアのお仕事です。

私たちはお客様の大切なお洋服に息を吹き返すお手伝いをしています。

ミツナガではお客様の大切なお洋服の一点ずつ細かく 採寸しカルテを作ります。これは服の症状をよく理解し、どのような処置を行うか、正確に判断するためです。お客様がお洋服に袖を通すときに 着心地の良さ、お出かけするときの嬉しさを感じて いただくよう想いを込めています。

Customer Reviews

お客様の声

           
10年以上愛用されているジャケットを預けていただくお客様
もうあきらめようと思うけれど愛着があるので、ミツナガさんに預けると、もう一年もう一年と数年間着続けられてうれしい。
           
大切なお洋服が傷んでしまいお持ちになられたお客様
他のクリーニング屋さんで解決しなかったダメージの原因を、沢山の事例を見てきた経験で一緒に考えてもらえたので、原因がわかって助かった。